Welcome to aoringo boutique …!♡
あおりんごです( ˙ᵕ˙ )
突然ですが、皆さんは服を買うときにチェックしているポイントってありますか?
好きなデザインだからとか
安くなってるから買うことが多いワン
あまり深く考えずに買って帰宅してからあれ、なんか違うな、買うの失敗しちゃった。
なんていう経験はありませんか?着ない服がクローゼットに溜まるのはすごくもったいないですよね。
前は衝動買いばかり
着ないお洋服が多かったなぁ…
そんな筆者でも、アパレル店員になってからは本当に必要な服だけを買えるようになりました。
そこで今回は
- 似合わないものを買ってしまう
- つい同じようなものを買ってしまう
- もう服選びに失敗したくない!
という方に向けて
アパレル店員を経験しながら身に付けた 服を買う時にチェックしたい6つのこと を紹介します。
ぜひ、最後まで読んで見てくださいね。
購入時に気を付けたいポイント6つ
服を買うときに気をつけたい、6つのポイントはこちらです。
- サイズ感があっているか
- 着たときのシルエットはどうか
- 似合う色やデザインかどうか
- 自宅で洗えてシワになりにくいか
- 似たような服は持ってないか
- 手持ちの服と着回しができるか
1つずつ詳しく説明していくよ✨
サイズ感があっているか
これは説明するまでもないですよね。
自分にピッタリ合ったサイズで無ければ、スリムな方でも着膨れしてしいます。
残念な印象になるのを避ける為にも、出来る限り試着をしてから購入するようにしましょう☝🏻✨
着たときのシルエットはどうか
サイズ感と同じくらいチェックしたいのが、着たときのシルエットです!
シルエットがぼやけてしまうとスタイルも悪く見え、せっかく新しく買った服を着ても残念な印象になってしまいますよね。。
自分だけではよく分からない方は試着をして店員さんに見てもらいましょう☝️🏻✨
- ウエストがキュッと引き締まってみえるか
- 足が長く見えるか
- 肩周りが華奢に見えるか
また、シルエットの良い服を選ぶ基準のひとつに今は骨格診断が流行っていますよね!
プロに見て頂くのが1番ですが、このご時世なかなか難しいですよね。そんな時は、ネットで診断してみましょう。
自分の骨格に似合う服が分かるのでおすすめですよ✌🏻️✨
私もこのサイトで診断したよ🌸
骨格だけでなく、似合う素材や
柄まで教えてくれたよ〜!
似合う色や柄かどうか
ファッション誌を見ても自分にどれが似合うのか分からない方は多いのではないでしょうか?
ここでは似合う色や柄について詳しく見ていきましょう。
似合う色とは
みなさんは自分の似合う色や柄を知っていますか?
骨格診断と同様にパーソナルカラー診断も流行っていますよね。
ブルーベースかイエローベースか知っておくだけでも似合うカラーが分かるのでおすすめですよ。男性も知っておくと良いと思います!
骨格診断とは違い、肌の色味をチェックする診断なので、実際にプロに見て頂くのが一番いいかと思います。
パーソナルカラーは太陽光で診断するのが1番良いとされています。
蛍光灯などの演色性によって見える色が変わってしまうためです。
演色性とは ・・・ランプなど光に照明されたときの物体色の見え方を左右する光源の性質のこと
とりあえずサイトで診断したいと言う方はこちらを参考にしてみて下さい。
筆者は今、パーソナルカラー診断の勉強中なんです✐ ⋆*
資格を取って、パーソナルカラー診断やショッピング同行してお客様に似合う物を探すお手伝いする側になれたらいいな〜、という密かな夢があります ( ¨̮ )♡✨
ブログと資格の勉強、頑張ります〜!
似合う柄とは
似合う柄については、先ほど載せた骨格診サイトでも知ることができます。
簡単に紹介すると、以下の通りになります。
- 骨格ストレート → 大きめの花柄
- 骨格ウェーブ → 小花柄
- 骨格ナチュラル → ボタニカル柄
自分の骨格が気になる方は1つ前の段落でご紹介したサイトをご覧になってみて下さい👗✨
あとはやはり試着をして店員さんに似合う色か柄かアドバイスを頂くのが良いと思います。
店員さんを信用できないな〜という方は家族や友人と一緒に行って似合う似合わないを教えてもらいましょう!笑
もっと詳しく知りたい方は、
こちらの本を読むことで、周りと差が付くお洒落上級者にグッと近付ること間違いなし。
【 kindle unlimited 30日間無料体験 】kindle unlimited ですと 無料で読めますよ。
自宅で洗えてシワになりにくいか
ブラウスひとつでも様々な素材がありますよね。コットンなのかリネン なのかポリエステルなのか…
素材によって洗濯表示も変わってくるので買う前に必ずチェックしましょう ☝🏻✨
家で簡単に洗えてシワになりにくい素材 ( ポリエステル・ナイロン・ウール…etc ) はお手入れが楽でいいですよね🍀
コットンやリネンはシワになりやすいですが、
夏は涼しく着れる素材ですのでメリットもあります。
洗濯表示を事前にチェックしていたら脱水を少なくするといった工夫が出来ますし、お洗濯後のアイロンがけも戸惑わないと思います☺️👏🏻
似たものを持っていないか
ついつい好きなデザインや同じ色ばかり買ってしまう経験はありませんか?
私はよく似たものを買ってしまう癖がありました。
改善方法は、クローゼットにどんな服が入っているか把握してから買い物をすることです!
自分の手持ちの服を把握することで、これは似たものを持っているから買わないでおこう。
この色は持っていないから買ってみよう!と言った取捨選択が出来るようになり、似たような服を買ってしまうことがなくなりますよ☺️✨
これからは手持ちの服を
確認してから買うことにするワン
手持ちの服と着回しできるか
これも先ほどの似たものを買わないコツと同じで、まずはクローゼットの中身を把握しておきましょう!
そして欲しいものを見つけた際に、どんなコーデが組めるか考えてみましょう。
3パターン以上思い浮かぶと、その服はこれから大事活躍してくれることでしょう☝️🏻✨
コーデを考えるのが苦手な方は、店員さんに相談してみましょう!
こういうトップスやスカートを持っていて、それに合うコーデが知りたいと具体的に相談すればきっとていねいに似合うコーデを教えてくれるはずですよ☺️✨
面倒でも試着をしよう!
自分に本当に似合っているのか知りたい場合は、面倒でも試着をしましょう!
ん〜面倒だな、という気持ちは分かりますが、試着をしないと失敗する確率が上がってしまいます。
例えば、白いズボン👖を買ったとします。いざ、履いてみたら透けて見えるー!!なんてこともありますよね。
これは半分私の体験談なのですが、試着をしていたので買わずに済みました( ˊᵕˋ ;)💦
試着をするのメリット
店頭で試着をするメリットは4つあります。
- サイズ感、シルエットが分かる
- 生地感がどんなものか分かる
- 着ることで似合う似合わないが分かる
- 店員さんからアドバイスが貰える
4つと書きましたが4つ以上の価値があるでしょう!
実際に着てみた様子を店員さんに見てもらうことで、あなたに似合うカラーやデザインのアドバイスも貰えます。
ということは、今後どんなカラーやデザインのものを選べかいいか分かるということですよね!✨
今まで試着をしていなかった方はお時間に余裕がある時に
ぜひ一度試着を試して見てください
試着をするデメリット
店頭で試着をするデメリットは3つあります。
- 時間がかかってしまう
- 単純に着るのがめんどくさい
- 店員さんと話さなければならない
時間がかかってしまったり、店員さんと話すのがいやだなと思う時もありますよね。
私もなるべく話したくない派です。笑
でもメリットでお伝えした通り、自分に似合うものを知り、お洒落を楽しみたいのでしたら試着は必須になります( 〃 ˆᴗˆ 〃 )✨
勇気をだしてみましょう。きっと店員さんは優しくアドセンスをくれるはずですよ。
この記事のまとめ
ここまで読んで、服を選ぶ時のポイントが分かりましたか?
- サイズ感があっているか
- 着たときのシルエットはどうか
- 似合う色やデザインかどうか
- 自宅で洗えてシワになりにくいか
- 似たような服は持ってないか
- 手持ちの服と着回しができるか
- 試着をして似合うカラーやデザインを知ろう!
これからは、この6つのポイントと試着が大切ということを頭に入れてお買い物をしてみて下さい。
自分に似合うを見つけると、何を着たらいいか分からない状態から抜け出せます。
心の底からお洒落を楽しむことができ、人生がもっと豊かに輝きますよ☺️✨
自分に似合う服をさらに知りたいという方はこちらもオススメ。
【 kindle unlimited 30日間無料体験 】kindle unlimited ですと 無料で読めますよ。
きっと、これからは必要以上に服を買うことが減り
あなたのお気に入りの1着に出会えるのではないでしょうか☺️👗
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
aoringo
コメント